私たちと
Charlton & Jenrickの出会い

私達は薪ストーブの素晴らしさを広める為にこれまで活動してきました。
ご存じの通り、薪ストーブはグリーンエネルギーである木質燃料を燃やし暖を取ります。
薪を燃焼した際に出てくる二酸化炭素を自然界の木々が成長していく過程で吸収し酸素としてこの世界に還してくれます。
このサイクルをカーボンニュートラルと言われており、地球に対するインパクトの少ない燃焼暖房機としてご紹介して参りました。
しかし、薪ストーブで暖を取るということは少なからず、二酸化炭素の他に一酸化炭素や窒素化合物、PMと呼ばれる微粒子等を大気中に放出してしまいます。
世界では、崩れゆく地球環境に歯止めをかけるべく様々な対策を講じています。
ヨーロッパの薪ストーブ業界でもまさに今、排気の問題に取り組んでいます。
イギリス薪ストーブ業界の変革を目の当たりにする中で、業界をリードするストーブメーカーCharlton&Jenrickとの出会いがありました。
その製品は従来のクリーンバーン方式の薪ストーブに比べて大幅な低燃費性能を実現し、ユーザビリティも優れ、何よりクリーン性能が高く、環境へ配慮する企業としてのモラルが高い。
私達はそんな素晴らしい企業の製品を日本の皆様にご紹介するべきという使命を感じました。
現在の日本は薪ストーブにおける排気ガス規制はありません。
しばらくの間は従来型の薪ストーブもなんら問題なく販売、ご使用いただく事が可能です。
私は自動車同様に薪ストーブのクラシカルな風合いを愛しており、それはおそらく変わる事はありません。
ですが、EVやPHEVの様に環境性能の高い先端の薪ストーブという選択肢が必要と思い。
株式会社エイコーテレシスは新たな提案をさせていただく運びとなりました。

会社概要
商 号
株式会社エイコーテレシス
所在地
〒355-0073 埼玉県東松山市上野本1871-3
電 話
0493-22-7250
ファックス
0493-22-7277
代表者
吉田 一之
創 立
平成8年7月
資本金
1,000万円
取引銀行
三井住友銀行
みずほ銀行